レースクイーン
September 04, 2014
ホンダ・NSX
スーパーGT第6戦鈴鹿ポッカ1,000kmで
一番頑張ってもらいたかったマシンです

ARTA NSX GT

このレースはウェイトハンデがほぼ0だったし
フリー走行がトップタイムこともあって
かなり期待してたし、実際中盤までは
表彰台圏内で順調だったんですけど
いろいろあって4位になっっちゃいました

リアビュー

左側面

顔の横にあるのロールケージの一部でしょうか
もしそうなら乗り降りが大変でしょうね

フロントマスク

公開車検

レースクイーンのお姉さん

1組目

2組目

フリー走行時

ゴール直前
1,000kmも走るとまさに満身創痍で
キズや汚れの蓄積が凄いですよね

長丁場のレースなのでいろいろトラブルが
出るのは仕方ないですけど、残念です

ともかくご苦労様といいたいですね
前回書いたスーパーGTの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
一番頑張ってもらいたかったマシンです

ARTA NSX GT

このレースはウェイトハンデがほぼ0だったし
フリー走行がトップタイムこともあって
かなり期待してたし、実際中盤までは
表彰台圏内で順調だったんですけど
いろいろあって4位になっっちゃいました

リアビュー

左側面

顔の横にあるのロールケージの一部でしょうか
もしそうなら乗り降りが大変でしょうね

フロントマスク

公開車検

レースクイーンのお姉さん

1組目

2組目

フリー走行時

ゴール直前
1,000kmも走るとまさに満身創痍で
キズや汚れの蓄積が凄いですよね

長丁場のレースなのでいろいろトラブルが
出るのは仕方ないですけど、残念です

ともかくご苦労様といいたいですね
前回書いたスーパーGTの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
August 31, 2014
BMW・Z4
今日はスーパーGT第6戦鈴鹿ポッカ1,000kmの
決勝レースでしたけど、午前のフリー走行で
ウェイトハンデがあってないようなレベルの
ARTA NSXがトップタイムを叩き出したので
かなり期待してたんですけど
まぁ、残念な結果になってしまいました
GT500クラス優勝したのは
ペトロナスTOM’s RC Fでしたが
カラーリングがかなり地味なので
載せるのをやめました
ということで今日は
GT300クラス優勝を果たしたこのマシンを紹介します

TWS LM corsa BMW Z4 GT3

正直あんまり注目してなかったですけど
終始安定した走りで終盤でトップに立ってからも
いい走りしてましたよ

見た目や成績から初音ミクのZ4人気は凄いし
スタディーZ4はBMWのワークスマシンなので
Z4の中では目立たない存在だったかもしれませんが
今回の優勝でシリーズチャンピオンも見えてきて
今後ますます注目されるでしょうね

リアビュー

左側面

ドライバー誰かな?

公開車検

APレーシング6ポットキャリパー

飯田章選手
GTではドライバーからチーム監督になってたので
レーサーとしては峠を越えたのかな
なんて勝手に考えてましたけど
ちょっと調べてみたら各方面で活躍されてて
まだまだバリバリの現役でしたよ
失礼しました

レースクイーンのお姉さん

ピットウォークでここのブースは大盛況で
この写真を撮るのに苦労しましたよ

スーパーGTで夕日に照らされながら
走るマシンが見れるのは鈴鹿だけなので
なかなか感慨深いですよね

シンプルですけどカッコいいカラーリングですね

残り2戦どう戦うのか楽しみです

頑張ってもらいたいですね

前回書いたスーパーGTの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
決勝レースでしたけど、午前のフリー走行で
ウェイトハンデがあってないようなレベルの
ARTA NSXがトップタイムを叩き出したので
かなり期待してたんですけど
まぁ、残念な結果になってしまいました

GT500クラス優勝したのは
ペトロナスTOM’s RC Fでしたが
カラーリングがかなり地味なので
載せるのをやめました

GT300クラス優勝を果たしたこのマシンを紹介します


TWS LM corsa BMW Z4 GT3

正直あんまり注目してなかったですけど
終始安定した走りで終盤でトップに立ってからも
いい走りしてましたよ


見た目や成績から初音ミクのZ4人気は凄いし
スタディーZ4はBMWのワークスマシンなので
Z4の中では目立たない存在だったかもしれませんが
今回の優勝でシリーズチャンピオンも見えてきて
今後ますます注目されるでしょうね


リアビュー

左側面

ドライバー誰かな?

公開車検

APレーシング6ポットキャリパー

飯田章選手
GTではドライバーからチーム監督になってたので
レーサーとしては峠を越えたのかな

なんて勝手に考えてましたけど
ちょっと調べてみたら各方面で活躍されてて
まだまだバリバリの現役でしたよ



レースクイーンのお姉さん

ピットウォークでここのブースは大盛況で
この写真を撮るのに苦労しましたよ


スーパーGTで夕日に照らされながら
走るマシンが見れるのは鈴鹿だけなので
なかなか感慨深いですよね


シンプルですけどカッコいいカラーリングですね


残り2戦どう戦うのか楽しみです


頑張ってもらいたいですね


前回書いたスーパーGTの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください

ミニチャンプス
August 18, 2014
ホンダ・NSX GT
鈴鹿サーキットで開催される
SUPER GT第6戦ポッカ1,000kmが
今月末に迫ってるので急いで紹介します

ウィダー モデューロNSXコンセプトGT
(山本尚貴、ジャン・カール・ベルネ組)

今シーズンのホンダ勢は日産・GT-Rや
レクサス・RC Fの猛攻にに押されて
目も当てられないほどの成績ですけど
唯一大健闘しているマシンで
先日の第5戦富士では優勝を飾っています

リアビュー
新型NSXは初代NSXと比べると
なんかスーパーカーっぽくない
普通の車に見えちゃうのが残念です

岡山国際サーキットピットレーン出口

1コーナー

公開車検時なのでタイヤがありません

AP RACING6ポットキャリパー

ピットウォーク

レースクイーンのお姉さん

フロントカウルが外されてますけど

さすがに詳しくは見せてはくれませんでした

GAINER DIXCEL SLSとツーショット

ケイヒンNSX GTと

DENSO SARD RC Fと

次の第6戦ポッカ1,000kmは
長丁場で大量ポイント獲得のチャンスなので
是非とも頑張ってもらいたいものです
でも本音を言えば一番応援してる
ARTA NSXに勝ってもらいたんですけどね
前回書いたスーパーGTの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
SUPER GT第6戦ポッカ1,000kmが
今月末に迫ってるので急いで紹介します


ウィダー モデューロNSXコンセプトGT
(山本尚貴、ジャン・カール・ベルネ組)

今シーズンのホンダ勢は日産・GT-Rや
レクサス・RC Fの猛攻にに押されて
目も当てられないほどの成績ですけど
唯一大健闘しているマシンで
先日の第5戦富士では優勝を飾っています


リアビュー
新型NSXは初代NSXと比べると
なんかスーパーカーっぽくない
普通の車に見えちゃうのが残念です


岡山国際サーキットピットレーン出口

1コーナー

公開車検時なのでタイヤがありません


AP RACING6ポットキャリパー

ピットウォーク

レースクイーンのお姉さん

フロントカウルが外されてますけど

さすがに詳しくは見せてはくれませんでした


GAINER DIXCEL SLSとツーショット

ケイヒンNSX GTと

DENSO SARD RC Fと

次の第6戦ポッカ1,000kmは
長丁場で大量ポイント獲得のチャンスなので
是非とも頑張ってもらいたいものです

でも本音を言えば一番応援してる
ARTA NSXに勝ってもらいたんですけどね

前回書いたスーパーGTの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください

May 15, 2014
スバル BRZ GT
今日はスーパーGTのGT300クラスで
活躍するこのマシンを紹介します

スバルBRZ R&D SPORT
(佐々木孝太、井口卓人組)
SUBARU BRZ GT3

BRZはシンプルなカラーリングですけど
クーペだしカッコいいですよね
第2戦富士には行ってないので
開幕戦岡山の画像です(^^;)

岡山国際サーキットピットレーン出口

公開車検時なのでタイヤがありません

レースクイーンのお姉さん達

1コーナー

後ろ姿は切れちゃってるのしかなかったです

メルセデスベンツSLS AMG GT3とツーショット

ホンダNSX GTとツーショット
岡山も富士も残念な結果だったみたいですけど
今後の活躍に期待したいですよね

前回書いたスーパーGTの記事はコチラ
前回書いたBRZ GTの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
活躍するこのマシンを紹介します


スバルBRZ R&D SPORT
(佐々木孝太、井口卓人組)
SUBARU BRZ GT3

BRZはシンプルなカラーリングですけど
クーペだしカッコいいですよね

第2戦富士には行ってないので
開幕戦岡山の画像です(^^;)

岡山国際サーキットピットレーン出口

公開車検時なのでタイヤがありません


レースクイーンのお姉さん達

1コーナー

後ろ姿は切れちゃってるのしかなかったです


メルセデスベンツSLS AMG GT3とツーショット

ホンダNSX GTとツーショット
岡山も富士も残念な結果だったみたいですけど
今後の活躍に期待したいですよね


前回書いたスーパーGTの記事はコチラ
前回書いたBRZ GTの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください

May 02, 2014
マクラーレンMP4-12C
今日はスーパーGT2014のGT300クラスで
活躍するこのマシンを紹介します

シンティアム・アップル・MP4−12C
(高橋一穂、加藤寛規組)
Mclaren MP4-12C GT3

世界中で様々なレースが開催されてると思いますけど
マクラーレンが活躍するレースって
結構珍しいんじゃないでしょうか?

公開車検に撮影しました

ガルウィングドア

akebonoブレーキ
APレーシングやブレンボが主流の中
このマシンは曙ブレーキを採用してました
マクラーレンはモータースポーツの最高峰
F1でも曙ブレーキを採用してるそうですが
その性能が絶賛されてるそうで
日本メーカーが賞賛されるのは嬉しいですよね

ぶっちゃけ、ドライバー交代とかで有利とかは
ないと思いますけどカッコいいですよね

ピットウォーク

レースクイーンのお姉さん

会場に華を添えてましたよ

岡山国際サーキット1コーナー

後ろ姿は案外普通ですね(^^;)

日産・GT-Rとツーショット

ポルシェ911GT3とツーショット

開幕戦の岡山での順位は
あまり振るいませんでしたが
今週末に開催される第2戦富士では
活躍してほしいですよね
前回書いたスーパーGTの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
活躍するこのマシンを紹介します


シンティアム・アップル・MP4−12C
(高橋一穂、加藤寛規組)
Mclaren MP4-12C GT3

世界中で様々なレースが開催されてると思いますけど
マクラーレンが活躍するレースって
結構珍しいんじゃないでしょうか?

公開車検に撮影しました


ガルウィングドア

akebonoブレーキ
APレーシングやブレンボが主流の中
このマシンは曙ブレーキを採用してました

マクラーレンはモータースポーツの最高峰
F1でも曙ブレーキを採用してるそうですが
その性能が絶賛されてるそうで
日本メーカーが賞賛されるのは嬉しいですよね


ぶっちゃけ、ドライバー交代とかで有利とかは
ないと思いますけどカッコいいですよね


ピットウォーク

レースクイーンのお姉さん

会場に華を添えてましたよ


岡山国際サーキット1コーナー

後ろ姿は案外普通ですね(^^;)

日産・GT-Rとツーショット

ポルシェ911GT3とツーショット

開幕戦の岡山での順位は
あまり振るいませんでしたが
今週末に開催される第2戦富士では
活躍してほしいですよね

前回書いたスーパーGTの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
