マスタング

February 07, 2017

アメ車

東京オートサロン2017

会場で見つけたアメ車を紹介します

フォード・マスタング

岐阜県LUXZ(ラグジ)というアメ車に強い

ショップのブースに展示してありました


新型マスタングは精悍な印象の

フロントマスクでカッコいいですよね


このクルマはマスタング誕生50周年記念の

350台限定車
だそうで

さぞかしデカイV8エンジンでも

搭載してるんだろうと勝手に思ってましたけど

2.3リッター直4エコブーストエンジンが

搭載されてるそうです
時代の流れでしょうかね

流行りのダウンサイジングターボですけど

314馬力だそうなので結構速いんでしょうね

「EDGE CUSTOMS(エッジカスタムズ)」という

オリジナルブランドのエアロキット

装着してましたけど、かなりカッコいいです

「製品の企画から開発まで全て日本で行う
   完全なるジャパンクオリティを追及する」


という高品質に拘ったコンセプトだそうですよ

オーバーフェンダーの個性的なデザインが

迫力満点でしばらく見入っちゃいましたよ


ワーク マイスターL1ホイール

ツライチ

リアタイヤもかなり深リムホイール履いてます

リアビュー

トランクスポイラーも特徴的で

リアオーバーフェンダーと一体感がある

デザインでカッコよかったですよ


他にもフロントスポイラーサイドスカート

リアディフューザーがセットで装着されてました

会場内にマスタングは数台いましたけど

インパクトはこのクルマが一番でした

東京オートサロンインポートカー部門の

優秀賞を受賞したそうですよ


乗れるもんなら乗ってみたいと思う

カッコいいマスタングでしたよ


ダッジ・チャレンジャーSRT392

492馬力6.4リッターV8エンジンを搭載する

このマッスルカーもエッジカスタムズ

エアロキットが組まれてて迫力満点でした


このチャレンジャーもカッコいいなぁ

以前リバティーウォークのエアロを組んだ

チャレンジャーを見ましたけど

凝ったデザインのエアロパーツを装着してて

LBワークスよりさらに上を行く出来栄えでした


やっぱりアメ車は存在感がありますね

カッコいいチャレンジャーでしたよ

LUXZのHP見てたら

東京オートサロン初出展だそうですけど

間違いなく人気に火が付くでしょうね


アメ車がほしくなっちゃうかもしれないので

一度HP見てみるといいと思いますよ

2台とも会場内でとても目立ってました

前回書いた東京オートサロンの記事はコチラ

以前書いた記事(ランダム)はコチラ


missilemachine at 23:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

August 03, 2016

フォード・マスタングMach1

30thムーンアイズ
ストリートカーナショナルズ2016


会場で見つけたマッスルカーを紹介します

1969年式フォード・マスタング マック1

カッコいいの一言です

この69年式のイカツい顔付きは

歴代マスタングでも別格じゃないですか?


どの角度から見てもカッコいいですよ

このマッハ1351cu.in.(5.8リッター)

V8エンジンを搭載してるモデル
でした

ド定番のアメリカンレーシングホイール

バッチリとキマッてますよね


リアビュー

是非どこかのイベントで実物を拝んでほしいです

朝やかなボディカラーが印象的で

ホントにカッコいいマッスルカーでしたよ

前回書いたムーンアイズの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください



missilemachine at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

January 26, 2016

フォード・マスタング

YouTubeで見つけたマッスルカー動画です

American Muscle Car - Boss 302 & 429 Mustangs

インチキ更新

missilemachine at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

October 27, 2015

フォード・マスタング

Cal Flavor 2015 The Finalの会場駐車場で

見つけたマッスルカーの画像を紹介します

フォード・マスタングMach1

69年式でしょうか?

このイカツイ顔付きがたまりませんよね

351コブラジェットエンジン

351cu.in.(5.7リッター)から290馬力を

発生させてるとか物の本に載ってました

右側面

リアビュー

カッコいい

明日編集しますと言いましたが

また明日に持ち越します(^^;)

前回書いたキャルフレーバーの記事はコチラ
前回書いたマスタングの記事はコチラ

missilemachine at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

April 27, 2015

フォード・マスタング

先日お台場で開催された

29thムーンアイズ ストリートカーナショナルズ

会場で見つけたマッスルカーの画像を紹介します

1967年式フォード・マスタング

会場の結構目立つ場所に展示してあって

かなり目立ってましたよ


この頃のアメ車は年式ごとに

細かなデザインが違う
ので何種類もあって

好みが分かれるところですけど

個人的にはこの67年式の顔が

一番イカツイ気がしてお気に入りです


マスタングといえばファストバックという

勝手なイメージがあったんですけど

この車は2ドアクーペでした


アメリカンレーシングホイール

クーペボディは65年式という印象が強いですけど

67年式のテールライトにもよく似合うと

気付かせてもらいました


ストライプがとてもレーシーな雰囲気で

とてもカッコいいマスタングでした

前回書いたストリートカー^ナショナルズの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください

missilemachine at 21:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
livedoor プロフィール

ミサイルマシン

記事検索




ホンダ名車図鑑
ホンダ模試検定
日産ヘリテイジコレクション
JavaScriptを有効にしてください。