スズキ
January 15, 2012
2012東京オートサロン画像集その1
やっと家に帰ってきたので早速更新していきます

グルッと回って感じた今回のオートサロンの感想としては
スポーツカーの展示がそこまで多くなかったんじゃないか

ということです

新型スイフトスポーツの展示はかなり多かったですよ

あとあんまり興味がないので画像はほとんどありませんが
トヨタFJクルーザーの展示台数がハンパなくて
一番多かったんじゃないかと思うほどでした

第1回目の今日はこのブースを紹介することにします

スズキ

スズキブース
去年のあんまりパッとしなかったブースとは違って
今年のスズキブースはすごく面白かったですよ


スズキ・スイフトスポーツ(ZC32S)
駐車場でも2台ほど見かけてカッコいいのは知ってましたけど
このスイフトスポーツのカッコよさは衝撃的でしたよ


かなりローダウンされてていい感じです


O.Zレーシング アドレナリーナホイール
よく似合っててカッコいいですよね


どこのエアロパーツでしょうか?

個人的な衝撃度は会場一だったかもしれません


こちらは純正オプションのエアロを装着してて
上のよりは現実的ですけど十分カッコいいですよね


トランスペースの深さが半分くらいになってて驚いたのですが
2段重ねになってたので一安心です

でもあんまり意味ないような気もしますけど(^^;)
新型は6速MTだし136馬力とだいぶパワーもあって
デザインもかなりカッコよくなってるので
また人気が出ちゃうでしょうね


スズキMRワゴン

昔スズキのディーラーマンをしてたこともあって
だいぶひいき目の自分が見ても、ハッキリ言って
何でこんな車発売したのか理解できないデザインですけど
CMでも活躍してるミイがかわいかったので載せときました


スズキ・アルトエコとキャンギャルのお姉さん達

スズキブースのお姉さん1人目

ムフフ


スズキブースのお姉さん2人目

ブースに華を添えてくれてました


ついでにCMに出てる香里奈も載せときます

全然話は変わりますけど、最近の軽自動車って
こぞって燃費の良さをアピールしてますけど
ここまでいけばどれでも同じような気がしませんか(^^;)

スズキブース受付のお姉さん

車はカッコいいしお姉さんは綺麗な人ばかりだし
今年のスズキは楽しいブースでしたよ

昨日1日で800枚ほど撮影してきましたけど
今年は記事を書きたいと思う車達を吟味してきたので
たくさん記事が書けそうです

2011年の東京オートサロンの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください

November 06, 2011
第5回痛Gふぇすたinお台場画像集その8
今日はスイフトスポーツを紹介しようと思います


痛車スズキ・スイフトスポーツ(ZC31S)

灼眼のシャナ

左側面

LEDテールと社外リヤウィングが装着されてました

フロントバンパーまで社外品が装着されてて
ホントにカッコよかったのでホイールがちょっと地味なのが
逆に目立ってしまったみたいですごくもったいないです


痛車スズキ・スイフトスポーツ(ZC31S)
とにかくガルウィングが目立ちます


ワーク エモーション11Rホイール
鮮やかなイエローのボディカラーにあえてマットブラックを
選ぶというセンスが個人的にすごく好きです


俺の妹がこんなに可愛いわけがない
別に可愛い分には問題ないと思うんですけど(^^;)

リヤドア

反対側

リヤビュー

自分にはさっぱりわかりませんけど
興味がある人は拡大してみてください(^^;)

3D形状のリヤウィングがカッコいいですけど
スズキスポーツとかモンスターとか有名どころではなさそうで
スイフトスポーツ乗りでもないし、どこのメーカーかわかりません


とても目立つスイフトスポーツでしたよ

会場にはまだまだスイフトスポーツがいたので
またいつか紹介すると思います

前回の記事はコチラ
January 25, 2011
2011東京オートサロン画像集その5
今日紹介するショップは説明しなくてもいいでしょう
TOP FUEL(トップフューエル)
ホンダ乗りなら知らない人はいないはずです
VTECターボには憧れました
トップフューエルブース
今年は少しこじんまりとした印象がありましたって去年は
どんなブースだったか思い出せません行ってないかも(^^;)
トップフューエルCR-Z(ZF1)
そういえばCR-Zを間近で見たことなかったですけど
結構カッコいですよねエアロパーツは無限の
フロントスポイラー、サイドステップ、リヤウィングだそうで
無限のエアロは車種によっては出来栄えが酷いのが
ありますけど(特にシビックEK9とか)これは当たりですね
アドバンRZ-DFホイールを履いててカッコいいですけど
トップフューエルの車ははカッコいいだけじゃないですよ
トップフューエルCR-Zエンジンルーム
このCR-Zはスーパーチャージャー(HKS GTS7040)を
装着して210馬力だそうです
もちろんただ装着すればいいって訳ではないようで
ワンオフの前置きインタークーラーやサクションパイプなど
数々のノウハウがあるからこそできるんでしょうね
こんなCR-Zだったらほしいですよね
トップフューエル スイフトスポーツ(ZC31S)
トップフューエルはスイフトスポーツも有名ですよね
こっちもお得意のスーパーチャージャー(HKS GTS7040)を
装着して220馬力だそうですが、スペック表を見る限り
CR-Zよりもかなり手が加えられてるようです
TMスクエアのエアロパーツを装着して
ホントにカッコいいスイフトスポーツでした
様々な車種のラインナップがあって値段もお手ごろで
みんなでハッピーといきたいところですが、
残念ながらそのお値段では上に紹介した車みたいな
素晴しいスペックには100%なりませんよ(^^;)
恐らくそこそこ納得いく仕様にするだけで倍はかかると思いますよ
それでもいつかはやってみたいですよね
前回の記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
June 06, 2010
2010エキサイティングカーショーダウン画像集その9
最近うちの近所にカプチーノばかり4台ほど並べてる
ガレージがあって、毎日通勤しながら見てると
何となくカプチーノが気になっちゃってます(^^;)
ガレージがんさんカプチーノ(EA11R)
このガレージがんさんってショップなんでしょうか?
やけにピカピカしてると思ったら・・・
全身銀鏡メッキが施されていて
ピッカピカ
カッティングシートじゃないそうなので
かなりの手間だったんでしょうね
カプチーノ(EA11R)
紺色のカプチーノはカッコいいですよね
スズキスポーツF111キットとよばれる
ターボキットを装着してるそうで100馬力出てるそうです
チューニングメニュー見てるとかなりイジッてあって
相当お金かかってますね
このカプチーノはスズキスポーツのパーツを多用して
チューンされてるそうですが、スズキスポーツくらいしか
チューニングパーツ出してないわけじゃないですよね(^^;)
カプチーノは15年以上前の軽自動車のクセに
未だに平気で50万以上しますよね
こんな車は今後も出てこないので人気があるのも当然ですけど
ちょっと前に田中さんが見つけてきた26万のカプチーノを
500円玉貯金で衝動買いするってのも面白いかなって
血迷ったことを考えてた今日この頃です(^^;)
噂のカプチーノはソッコーで売れちゃったそうですけどね
September 22, 2009
2009名古屋ドリームカーショー画像集その3
トヨタ系に勤める自分達にはまるで関係ないシルバーウィークを
楽しんでやがるみなさん、いかがお過ごしですか(^^;)
今回はまたもや駐車場で見かけた車の紹介ですが
コレはどうしても早めに紹介したかったんです
初代アルト(SS30V)
みなさんこの車見たことありますか?
かなり久しぶりに見かけてウキウキししちゃいましたよ
丸目のヘッドライトなので1980年式くらいでしょうか
説明は省きますが軽自動車の常識を覆した車です
発売からの5年間で477万台も売れた車だそうですよ
後ろのストライプとサイド出しマフラーがタダモノじゃない
雰囲気を醸し出してます
和泉ナンバー(大阪)なので環状族仕様かもしれませんね(^^;)
リヤバンパーを取っ払って、よりレーシーさが際立ちます
当然ながら新車価格47万円の車にはエアコンなど付いてません
初代アルトでもエアコン付きのグレードがあったそうですが
そんな俗物はこの硬派なマシンには必要ありません
って、元はお母さんの買い物車だったんですけどね(^^;)
かなり時代を感じさせるCMです
ここまで値段を強調した車も珍しいですよね
こういうのに遭遇できるから駐車場巡りはやめられません
関連記事は↓のタグをクリックしてください