インプレッサ
April 25, 2017
スバル・インプレッサ
Wekfest Japan 2016の会場で
見つけたスタンス車両です

スバル・インプレッサWRX(GDB)

GC8からモデルチェンジして
丸目になったインプレッサは
結構不人気でしたけど
今見るとなかなかカッコいいですよね

右側面

シャコタン

ワーク マイスター?

アウトリップ
張り出したオーバーフェンダーが
かなりの迫力ですよね

ツヤ消しボディと相まって
ただ者じゃない雰囲気がプンプンします

とても目を引くカッコいいシャコタンインプレッサでした

スバル・インプレッサSTi(GRB)

Ii.force FD-50Sホイール
純日本製3ピース鍛造ホイールだそうで
初めて見ましたけどカッコいいデザインです
こういうのをよく見つけてくるものだと
感心しちゃいますよね

ツライチ

リアビュー

やはりインプレッサのシャコタンは鉄板ですよ

カッコいいシャコタンインプレッサでした
5月3日はWekfest Japan 2017ですよ
前回書いたウィークフェストジャパンの記事はコチラ
見つけたスタンス車両です

スバル・インプレッサWRX(GDB)

GC8からモデルチェンジして
丸目になったインプレッサは
結構不人気でしたけど
今見るとなかなかカッコいいですよね

右側面

シャコタン

ワーク マイスター?

アウトリップ
張り出したオーバーフェンダーが
かなりの迫力ですよね

ツヤ消しボディと相まって
ただ者じゃない雰囲気がプンプンします

とても目を引くカッコいいシャコタンインプレッサでした

スバル・インプレッサSTi(GRB)

Ii.force FD-50Sホイール
純日本製3ピース鍛造ホイールだそうで
初めて見ましたけどカッコいいデザインです
こういうのをよく見つけてくるものだと
感心しちゃいますよね

ツライチ

リアビュー

やはりインプレッサのシャコタンは鉄板ですよ

カッコいいシャコタンインプレッサでした
5月3日はWekfest Japan 2017ですよ
前回書いたウィークフェストジャパンの記事はコチラ
April 10, 2017
スバル・インプレッサ
去年神戸で開催された
United Royals Japan 2016の会場で
見つけたスタンス車両を紹介します

スバル・インプレッサSTi

やっぱりインプレッサは鉄板ですね
このクルマはインパクトがあるので
よく目立ってましたよ

愛知県常滑市のりんくうビーチで開催された
USDM GEEK zero Car Meetingの
会場駐車場でも見つけましたけど
とても記憶に残るクルマです

エンケイRS05RRホイール

コンケイブホイールのインパクトが凄いです
スポークの数が多い凝ったデザインなので
キレイな純白を維持するために
シコシコ洗うのは大変でしょうね

アウトリップ

リアタイヤ

これはどこにいっても目立ちますよ

とてもカッコいいシャコタンインプレッサでした


もう1台インプレッサSTiがいました

Klutch(クラッチ)ML7ホイール

あまり見たことないホイールですけど
アメリカ製で「古典的デザインの中に
最新のトレンドを反映させた
スタイリッシュなデザインのホイール」
という触れ込みだそうですよ

リアビュー

ツライチ

このインプレッサもカッコよかったです

並んでると注目度も倍増でしたよ
前回書いたユナイテッドロイヤルズの記事はコチラ
以前書いた記事(ランダム)はコチラ
United Royals Japan 2016の会場で
見つけたスタンス車両を紹介します


スバル・インプレッサSTi

やっぱりインプレッサは鉄板ですね
このクルマはインパクトがあるので
よく目立ってましたよ


愛知県常滑市のりんくうビーチで開催された
USDM GEEK zero Car Meetingの
会場駐車場でも見つけましたけど
とても記憶に残るクルマです


エンケイRS05RRホイール

コンケイブホイールのインパクトが凄いです

スポークの数が多い凝ったデザインなので
キレイな純白を維持するために
シコシコ洗うのは大変でしょうね


アウトリップ

リアタイヤ

これはどこにいっても目立ちますよ


とてもカッコいいシャコタンインプレッサでした



もう1台インプレッサSTiがいました


Klutch(クラッチ)ML7ホイール

あまり見たことないホイールですけど
アメリカ製で「古典的デザインの中に
最新のトレンドを反映させた
スタイリッシュなデザインのホイール」
という触れ込みだそうですよ


リアビュー

ツライチ

このインプレッサもカッコよかったです


並んでると注目度も倍増でしたよ

前回書いたユナイテッドロイヤルズの記事はコチラ
以前書いた記事(ランダム)はコチラ
December 25, 2016
April 11, 2015
March 11, 2015
スバル・インプレッサ
OFFSET KINGS JAPAN(オフセットキングス)の
会場で見つけたインプレッサの画像を紹介します

スバル・インプレッサSTI

涙目のインプレッサはカッコいいですよね

レイズ グラムライツ57エクストリームホイール

蛍光カラーがよく似合ってます

鮮やかなカラーリングが目を惹く
カッコいいインプレッサでした


インプレッサSTI

こちらもかなりインパクトのある車両でした

限界までローダウンされてます

ワーク エモーションD9Rホイール
初めて見ましたけど、なかなかカッコよくて
インプレッサによく似合ってます
レイズにもグラムライツ57ゲイナーという
似たデザインのホイールがありますよね

ツライチ

鬼キャン

ピッタリ

インプレッサSTIはノーマルでも
ブリスターフェンダーが装着されてるので
引っ張りタイヤがいっそう引き立ちます

エアロボンネットも装着してて
迫力満点のヘラフラインプレッサでした

前回書いたOK JAPANの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
会場で見つけたインプレッサの画像を紹介します


スバル・インプレッサSTI

涙目のインプレッサはカッコいいですよね


レイズ グラムライツ57エクストリームホイール

蛍光カラーがよく似合ってます


鮮やかなカラーリングが目を惹く
カッコいいインプレッサでした



インプレッサSTI

こちらもかなりインパクトのある車両でした


限界までローダウンされてます


ワーク エモーションD9Rホイール
初めて見ましたけど、なかなかカッコよくて
インプレッサによく似合ってます

レイズにもグラムライツ57ゲイナーという
似たデザインのホイールがありますよね


ツライチ

鬼キャン

ピッタリ

インプレッサSTIはノーマルでも
ブリスターフェンダーが装着されてるので
引っ張りタイヤがいっそう引き立ちます


エアロボンネットも装着してて
迫力満点のヘラフラインプレッサでした


前回書いたOK JAPANの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
