August 2013

August 26, 2013

ランチアラリー

YouTubeで見つけたラリー動画です

Rally Heaven - Shotgun in a Lancia Stratos and Delta S4

ランチア・ストラトスデルタS4ラリー037

WRCにおけるランチア黄金時代を支えた

3台を乗り比べられるだなんて

このお兄さんは幸せ者ですよね


August 25, 2013

S耐マシンいろいろ

9月のWTCC鈴鹿スーパー耐久第6戦鈴鹿

同時開催なので急いで紹介していきます

味仙のRX-7(FD3S)

岡部自動車RX-7(FD3S)

レースクイーンのお姉さん

BMW・Z4

2台目

レースクイーンのお姉さん

2組目

RS☆Rのデミオ

ドライバーとレースクイーン

1人目

2人目

トレーシースポーツS2000

WSエンジニアリングS2000

レースクイーンのお姉さん

2012シーズンのマシンなので名前は適当です

ついさっきまで知らなかったのですが

レースクイーンという呼び方は日本独特らしくて

海外ではpaddock girlとかgrid girlと呼ぶそうなので

外国人のレースクイーンが見てみたくなったら

アメリカ版Yahoo!で検索してみると面白いですよ


Yahoo!のページはコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください

missilemachine at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

August 24, 2013

HellaFlushJapn2012画像集その32

Slammed Society(ヘラフラッシュジャパン)

会場で見かけたカッコいいシビックを紹介します

ホンダ・シビックSi

日本では販売されてない北米版シビックです

XXR527ホイール

リアビュー

イイ感じのツライチ具合ですね

精悍な顔付きでカッコいいシビックでしたよ

会場にはもう1台シビックがいました

上のシビックと見比べるとよくわかりますけど

ワイパーの形状が変更されてて面白いです

ワーク・エモーションXD9ホイール

リアビュー

一応リアスポは付いてますけど

後ろ姿ももうちょっとスポーティーな

デザインで販売してくれればいいのに


鬼キャンでカッコいいですよね

シャコタンでカッコいいシビックでしたよ

ホンダツインカムとかトップフューエルなどが

並行輸入して販売してたそうですが

日本ではまず見かけない

激レアなシビックに乗れるのは羨ましいです


前回書いたスラムドソサエティの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください

August 23, 2013

ビュイック・リビエラ

第27回ムーンアイズ ストリートカーナショナルズ

会場で見つけた個性的な車を紹介します

ビュイック・リヴィエラ

67年式辺りでしょうか?

発売当時は高級フルサイズクーペとして

人気を博したモデル
だそうですよ

この車の魅力は他に類を見ないほど

個性的なデザインで間違いないでしょう


フロントマスク

エンブレム

いかにもラグジュアリークーペという感じの

デザインがカッコいいですよね


クレーガーホイール(245/60R15)

アルフィンドラムブレーキが見えます

リアビュー

独特な雰囲気を持つ魅力的な車でしたよ

会場にもう1台リビエラがいたので今度紹介します

前回書いたビュイック・リビエラの記事はコチラ
前回書いたストリートカーナショナルズの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください

August 22, 2013

WTCC

今年も9月21、22日に鈴鹿サーキット

世界ツーリングカー選手権第10戦鈴鹿

開催されますよ

WTCC 2013 - Argentina - Race 1

サーキットで見れば大興奮間違いなしの

荒々しい喧嘩レースの面白さが


早く日本でも広がって、大人気となって

鈴鹿フルコースで開催してほしいですよ


前回書いたWTCCの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください



missilemachine at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
livedoor プロフィール

ミサイルマシン

記事検索




ホンダ名車図鑑
ホンダ模試検定
日産ヘリテイジコレクション
JavaScriptを有効にしてください。