May 2013
May 25, 2013
ヘラフラMR-Sとスターレット
第27回ムーンアイズ ストリートカーナショナルズの
会場で見かけたカッコいい車を紹介します

トヨタ・スターレット グランツァV(EP91)

前置きインタークーラーを装着してましたよ
この車はヘッドライトがスモーク加工されてました
詳しくないので車検とか明るさとかが気にはなりますけど
雰囲気がガラッと変わってカッコいいですよね
自分も免許とってから2台スターレット(EP82)を
乗り継いだのですが、免許取立てだった
15年近く前はグランツァVは高嶺の花で
ガス代4万近く払って走り回ってた頃は手が出せなかったなぁ
今でも個人的に思い入れのある憧れの車です

XXR522ホイール

見事なツライチです
間違いなくヘラフラッシュを意識してるでしょうね

エアロフェンダーとかボディワークが終わったら
オールペイントするんでしょうけど
このままでもアリな感じさえする
独特なオーラを放つカッコいいスターレットでした

トヨタ・MR-S

Slammed Society(ヘラフラッシュジャパン)の
会場にいてもおかしくないカッコよさです

XXR513ホイール

完璧です

リアビュー

リアタイヤ

ヘラフラッシュ御用達のXXRホイールを履いた
トヨタ車つながりで紹介してみましたけど
2台ともかなりカッコよかったですよ
前回書いたストリートカーナショナルズの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
会場で見かけたカッコいい車を紹介します


トヨタ・スターレット グランツァV(EP91)

前置きインタークーラーを装着してましたよ

この車はヘッドライトがスモーク加工されてました

詳しくないので車検とか明るさとかが気にはなりますけど
雰囲気がガラッと変わってカッコいいですよね

自分も免許とってから2台スターレット(EP82)を
乗り継いだのですが、免許取立てだった
15年近く前はグランツァVは高嶺の花で
ガス代4万近く払って走り回ってた頃は手が出せなかったなぁ

今でも個人的に思い入れのある憧れの車です


XXR522ホイール

見事なツライチです

間違いなくヘラフラッシュを意識してるでしょうね


エアロフェンダーとかボディワークが終わったら
オールペイントするんでしょうけど
このままでもアリな感じさえする
独特なオーラを放つカッコいいスターレットでした


トヨタ・MR-S

Slammed Society(ヘラフラッシュジャパン)の
会場にいてもおかしくないカッコよさです


XXR513ホイール

完璧です


リアビュー

リアタイヤ

ヘラフラッシュ御用達のXXRホイールを履いた
トヨタ車つながりで紹介してみましたけど
2台ともかなりカッコよかったですよ

前回書いたストリートカーナショナルズの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください

May 24, 2013
May 22, 2013
May 21, 2013
トヨタ・bB
今日も先日開催されたばかりの
第27回ムーンアイズ ストリートカーナショナルズの
会場で見かけたカッコいい車を紹介します

トヨタ・bB
会場内には何十台もヘラフラッシュの車両が
展示されてて、その中から何台か撮影してきましたが
インパクトは会場一だったと思います

ボンネットは見事にサビサビです

ワーク・マイスターホイールでしょうか?

フロントタイヤがポジキャンっぽく見えるのは
ただの気のせいでしょうか

リアタイヤの鬼キャンと間逆を狙ったのか
真相はオーナーさんにしかわかりません(^^;)

左側面

かなりのインパクトですけど
何と書かれてるのかはサッパリわかりません

ペイントしてからやすりがけでもしたのか
文字の上側が錆びてるように見えます
かなりの拘りようですよね
もっとちゃんと見てこればよかった

イベントの終盤で5台ほどアワードの発表がありましたが
ヘラフラッシュ大賞があったら多分この車の受賞で
間違いないと思えるほどカッコいいbBでしたよ

前回書いたストリートカーナショナルズの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
第27回ムーンアイズ ストリートカーナショナルズの
会場で見かけたカッコいい車を紹介します


トヨタ・bB
会場内には何十台もヘラフラッシュの車両が
展示されてて、その中から何台か撮影してきましたが
インパクトは会場一だったと思います


ボンネットは見事にサビサビです


ワーク・マイスターホイールでしょうか?

フロントタイヤがポジキャンっぽく見えるのは
ただの気のせいでしょうか


リアタイヤの鬼キャンと間逆を狙ったのか
真相はオーナーさんにしかわかりません(^^;)

左側面

かなりのインパクトですけど
何と書かれてるのかはサッパリわかりません


ペイントしてからやすりがけでもしたのか
文字の上側が錆びてるように見えます

かなりの拘りようですよね

もっとちゃんと見てこればよかった


イベントの終盤で5台ほどアワードの発表がありましたが
ヘラフラッシュ大賞があったら多分この車の受賞で
間違いないと思えるほどカッコいいbBでしたよ


前回書いたストリートカーナショナルズの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
