March 29, 2012
ポルシェ911カレラRSR
今日はとっておきのポルシェを紹介します
JCCAクラシックカーフェスティバル
ニューイヤーミーティング2012で見つけました
パッと見は普通のナローポルシェですが
リヤ側に回って見ると・・・
張り出したリアフェンダーが
ただのポルシェじゃないことを物語ってます
ポルシェ911カレラRSR
元々レースのホモロゲ取得用に販売された
’73カレラRS2.7をレース用に改造したモデルで
2.8リッターNAで300馬力を発生させるそうです
この角度から見るのがかなり良くないですか?
ナローポルシェ独特のヘッドライト周りの
形状がいいですよね
'73カレラRSを彷彿とさせるサイドデカール
くどいようですがこの車はRSRです
フロントタイヤ
リアタイヤ
かなりの深リムホイールですけど
残念ながらタイヤサイズは見忘れました
リアウィング
アヒルの尻尾に似てることから通称ダックテールと
呼ばれてるそうですが
確かにドナルドダックのお尻に見えますね
RSRエンブレム
適当なステッカーでさりげなく
自分の素性を表してるところが
いかにもレース用車両って感じがしますね
会場の展示車両ブースとはかけ離れた
奥の奥にヒッソリと止められてましたが
見つけた時はチビるかと思いましたよ(^^;)
いいもの見せてもらいました
前回書いたニューイヤーミーティングの記事はコチラ
前回書いたポルシェの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください