ハーレー
March 20, 2017
ハーレー
今週末にポートメッセ名古屋で
Speed and Custom Show 2017が開催されるので
まだほとんど紹介してない去年の画像を
載せようと思いますけど、多すぎるので
古いハーレーを紹介しようと思います

ハーレーディビッドソン
ハーレーのことなんて全然詳しくない
ズブの素人の自分でもわかるほど有名な
ナックルヘッドエンジンを搭載してます

2台目

3台目

タンク

とてもキレイな仕上がりでした

4台目
ピカピカのカスタムハーレーもいいですけど
当時の雰囲気を残してて、70年以上の
歴史を感じさせるほうが渋いですね
ここから紹介するハーレーは
見る人が見れば一発でわかるんでしょうけど
素人にはいつのモデルかサッパリで
かなりの年代物ということしかわかりません
サイドバルブってエンジンでしょうか?

1台目

2台目

3台目

4台目

5台目
どれも歳相応の年季が入ってて
乗り手の拘りと愛着がよくわかる
カッコいいヴィンテージハーレーでした

前回書いた記事はコチラ
以前書いた記事(ランダム)はコチラ
Speed and Custom Show 2017が開催されるので
まだほとんど紹介してない去年の画像を
載せようと思いますけど、多すぎるので
古いハーレーを紹介しようと思います


ハーレーディビッドソン
ハーレーのことなんて全然詳しくない
ズブの素人の自分でもわかるほど有名な
ナックルヘッドエンジンを搭載してます


2台目

3台目

タンク

とてもキレイな仕上がりでした


4台目
ピカピカのカスタムハーレーもいいですけど
当時の雰囲気を残してて、70年以上の
歴史を感じさせるほうが渋いですね

ここから紹介するハーレーは
見る人が見れば一発でわかるんでしょうけど
素人にはいつのモデルかサッパリで
かなりの年代物ということしかわかりません

サイドバルブってエンジンでしょうか?

1台目

2台目

3台目

4台目

5台目
どれも歳相応の年季が入ってて
乗り手の拘りと愛着がよくわかる
カッコいいヴィンテージハーレーでした


前回書いた記事はコチラ
以前書いた記事(ランダム)はコチラ
April 21, 2016
ハーレー・ダビッドソン
先日ポートメッセ名古屋で開催された
Joints Custom Bike Show 2016の
会場で見つけたバイクを紹介します

ハーレー・ディビッドソン

2台目

3台目

4台目

5台目

6台目

7台目
今日は駐車場にいるバイクを集めてみました
ハーレーのことは詳しくないので
どれがなんてグレードかサッパリですけど
共通点はどれも思い思いにカスタムされてて
カッコいいということです
ガチで1台ほしくなってきちゃいました(^^;)
また近いうちに紹介します
前回書いたジョインツの記事はコチラ
Joints Custom Bike Show 2016の
会場で見つけたバイクを紹介します


ハーレー・ディビッドソン

2台目

3台目

4台目

5台目

6台目

7台目
今日は駐車場にいるバイクを集めてみました

ハーレーのことは詳しくないので
どれがなんてグレードかサッパリですけど
共通点はどれも思い思いにカスタムされてて
カッコいいということです

ガチで1台ほしくなってきちゃいました(^^;)
また近いうちに紹介します

前回書いたジョインツの記事はコチラ
October 19, 2013
ハーレーダビッドソン・FXR
長野県のエムウェーブで開催された
スーパーウィークエンド2013の会場で見つけた
カッコいいハーレーを紹介します

ハーレーダビッドソン・FXR

ハーレーのことは全然知識がないのですが
かなり気合入れてカスタムされてて
カッコいいということだけはよくわかります(^^;)

124C1モーターに換装と書いてありました
S&Sってとこのエンジンでしょうか?

ピッカピカでカッコいいね
くらいにしか
思えないのがずぶの素人のつらいところです

タンクやシートにもかなり拘りがあるんでしょう

リアタイヤ

ハーレーには太いタイヤがよく似合いますね

コブラが描かれてるのがわかりますか?

とてもカッコいいハーレーでした

かなり余談ですけど
映画「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」で
主役のミッキー・ロークが
ガソリンスタンドに押入った強盗2人組みを
軽くいなしてシメた後で女店員に名前を聞かれて
「ハーレー デイビッドソン」と名乗っていたのが
妙にカッコよくてとても印象に残ってます
「Harley Davidson」のつづりを見れば当然なんですけど
日本では「ハーレーダビッドソン」が浸透しすぎて
逆に不自然に感じるのがおかしいですね
前回書いたスーパーウィークエンド2013の記事はコチラ
スーパーウィークエンド2013の会場で見つけた
カッコいいハーレーを紹介します


ハーレーダビッドソン・FXR

ハーレーのことは全然知識がないのですが
かなり気合入れてカスタムされてて
カッコいいということだけはよくわかります(^^;)

124C1モーターに換装と書いてありました
S&Sってとこのエンジンでしょうか?

ピッカピカでカッコいいね


思えないのがずぶの素人のつらいところです


タンクやシートにもかなり拘りがあるんでしょう


リアタイヤ

ハーレーには太いタイヤがよく似合いますね


コブラが描かれてるのがわかりますか?

とてもカッコいいハーレーでした


かなり余談ですけど
映画「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」で
主役のミッキー・ロークが
ガソリンスタンドに押入った強盗2人組みを
軽くいなしてシメた後で女店員に名前を聞かれて
「ハーレー デイビッドソン」と名乗っていたのが
妙にカッコよくてとても印象に残ってます

「Harley Davidson」のつづりを見れば当然なんですけど
日本では「ハーレーダビッドソン」が浸透しすぎて
逆に不自然に感じるのがおかしいですね

前回書いたスーパーウィークエンド2013の記事はコチラ