タイプR

November 06, 2017

ホンダ・シビック

YouTubeで見つけたヒルクライム動画です

VTECサウンド!HONDA車ばっかりのヒルクライムレース

どのシビックも速いですけど

2:38のタイプR(FD2)の動きが

他とは一線を画す気がして速いですよね


missilemachine at 01:30|PermalinkComments(0)

August 11, 2017

ホンダ・インテグラ タイプR

21st Street Car Nationals Suzuka 2017の

会場で見つけたスタンス車両を紹介します

ホンダ・インテグラ タイプR(DC2)

近頃いかにもスポコンって感じの

ホンダ車を拝めなくなってる気がしてたので

かなり新鮮で釘付けになっちゃいました

レイズ グラムライツ57エクストリームホイール

ツラウチ

エンジンルーム

ピカピカに仕上げられてて

映画「ワイルドスピード」見てるみたいですよね

リアビュー

リアタイヤ

鮮やかなボディカラーも相まって

かなり目立つシャコタンインテRでした

前回書いたストリートカーナショナルズ鈴鹿の記事はコチラ




missilemachine at 02:00|PermalinkComments(0)

June 16, 2017

ホンダ・インテグラ タイプR

ポートメッセナゴヤで開催された

Wekfest Japan 2017の会場で

見つけたスタンス車両を紹介します

ホンダ・インテグラ タイプR(DC2)

かなり特徴的でこのインテRのことは

とても印象に残ってます

去年開催されたUSDM Geek zero Car Meetingの

会場で見つけた時からいつか紹介しようと

思ってたんですよ

一切のムダが排除されてスッキリした

印象のエンジンルームに驚かされました

ヘッドライトの配線や

ラジエターまでバンパー内に隠すという拘りぶり

B18Cエンジン

エキマニ

4連スロットル

エンジンも美しい



ダッシュボードやコーンソールなどが

アルカンターラで張り替えられてて

高級感も漂う美しい内装ですよね

フロントタイヤ

アウトリップ



リアビュー

シャコタン

会場内でも目立ってましたよ

どちらの会場でも

独特の存在感を放ってましたよ

カッコいいシャコタンインテRでした

後で編集しときます


missilemachine at 02:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

March 07, 2017

ホンダ・シビック タイプR

先日鈴鹿サーキットで開催された

2017モータースポーツファン感謝デー

ホンダブースに展示してありました

Honda Civic Type R

今年の夏に世界各国で販売開始

されるという新型タイプRです

東京オートサロン2017

ホンダブースにも展示してありましたよ


フロントマスクはカッコいいと思いますよ

ヘッドライトは新型NSXとソックリな

デザインでLEDでしょうか?


右側面

タイヤサイズ見てくるの忘れた〜

ノーマルでツライチなのはいいんですけど

これこのままじゃ車高落とせなくないですか?


なかなかいいラインしてますよね

運転席

握り心地の良さそうなステアリングですね

リアビュー

リアウィングは現行モデルと似てますね

デロリアンみたいなステンレスっぽい

仕上がりで特徴的なボディカラー
ですけど

さすがにこれは市販されないんでしょうね

エンブレム

リアバンパー

3本出しマフラー

真ん中の細いのは何のために

あるんでしょうかね?いい音出すためかな?

下回り

車重は750台限定だった現行モデルと

同じ1,400kg弱くらいでしょうか


なかなかカッコいいですよね

2リッターVTECターボエンジンで

320馬力を発生させてるそうなので

かなり速いんでしょうけど

こんなハイパワーなFFはどんな

ハンドリングなのか興味が沸きますよね


軽く400万円オーバーでしょうけど

今度は限定販売じゃないといいですね


発売が待ち遠しいです

まぁRZ350も買っちゃったしVMAXもあるので

そんなお金ないし、もし余裕があっても

ピッカピカにレストアしてB18Cでもスワップした

シビック タイプR(EK9)

現行インプレッサSTIを買うでしょうけどね(^^;)





missilemachine at 23:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

February 14, 2017

ホンダ・NSXタイプR

ずっと昔からいつかはほしいと目論んでました

ホンダ・NSXタイプR(NA1)

リトラクタブルヘッドライトの

初代が一番カッコいいですよね

しかもタイプRもうよだれモノですよ


現在販売されてる新型NSXよりも

スーパーカー然とした雰囲気があります


リアビュー

どの角度から見てもカッコよくて

やっぱり特別なクルマですよ

もう初代NSXはいいタマが少なくて

修復暦無しのMT車はもう手が届かない

お値段になっちゃったし

タイプRなんて滅多に売りに出てなくて

常に在庫があるのは鈴鹿にある

RouteKSくらいですよ(^^;)


大切にしてもらいたいですね

前回書いたNSXの記事は↓のタグをクリックしてください

以前書いた記事(ランダム)はコチラ


missilemachine at 02:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
livedoor プロフィール

ミサイルマシン

記事検索




ホンダ名車図鑑
ホンダ模試検定
日産ヘリテイジコレクション
JavaScriptを有効にしてください。