シルビア

October 29, 2017

日産・シルビア

先日滋賀県の奥伊吹スキー場で開催された

低床モラトリアム2017の会場で

見つけたスタンス車両を紹介します

日産・シルビア(S13)

S13シルビアのシャコタンは

最近ではあまり見かけなくなりましたけど

このクルマのインパクトは凄かったですよ

ワーク エクイップ40ホイール

圧巻です

ここまでアウトリップにできるんだと

感心する以外にないですよね

リアビュー

リアタイヤも極太で迫力満点

鬼キャン

この出で立ちではどこに行っても目立ちますね

カッコいいシャコタンシルビアでした

日産・シルビア(S14)

このクルマもすごかったですよ

何がすごいかは実際に見てみないと

ちょっと伝わり切らないかも

ワーク マイスターCR01ホイール

S14後期型は顔付きがイカツイので

ワルっぽい雰囲気があってカッコいいですよね

迫力満点のシャコタンシルビアでした

今日紹介した2台は先日紹介した

S14シルビアのお仲間でした

他にもいたので近いうちに紹介します

前回書いた低床モラトリアムの記事はコチラ




missilemachine at 01:30|PermalinkComments(0)

September 07, 2017

日産・シルビア

先日奥伊吹スキー場で開催された

低床モラトリアム2017の会場で見つけた

スタンス車両を紹介します

日産・シルビア(S14)

会場の一番奥に展示されてたんですけど

存在感がハンパじゃなかったですよ

スタンスネーション大阪2017でも

アワードを受賞してたクルマです


シャコタン

右側面

ワーク マイスター

ツライチ

オーバーフェンダー

リアビュー

リアタイヤも圧巻の深リムで

タイヤサイズは285/30R18でしたよ


鬼キャン

ド迫力のGTウィングがかなり目立ちます

どこから見てもイカツイし美しい仕上がりなので

そりゃスタネでアワードも受賞しますよ


カッコいいシャコタンシルビアでした

前回書いた低床モラトリアムの記事はコチラ


missilemachine at 02:00|PermalinkComments(0)

January 26, 2017

日産・シルビア

最近東京オートサロン2017の記事ばかりなので

Stance Nation Japan G Edition 2016 Tokyo

会場で見つけたスタンス車両を紹介することにします

日産・シルビア(S13)

なかなか程度のいい車両は

見かけなくなりましたけど

シャコタンシルビアのカッコよさは不変です


ダイヤモンドレーシングホイールかな?

このクルマはボンネットが

取っ払われてましたが・・・


パイプフレーム化されて

バカデカいタービンを装着したSR20

フロントミッドシップっぽく搭載されてます


かなり拘りがありそうな

カッコいいシャコタンシルビアでした


日産・シルビア(S15)

イベントに間に合わなかったのか

まだ仕上がり前で塗装はおろか

ガラスすら入ってない状態でしたけど

独特の存在感があって気になっちゃいました


調べる時間がありませんでした

ワイドフェンダーのおかげで

かなり深リムで迫力がありますよね


エンジンルームにはチューンされた

鮮やかなカラーリングの

1JZがスワップされてましたよ


タービンも換わってるみたいだし

前置きインタークーラーも装着してて

かなり馬力が出てるんでしょうね

リアビュー

リアタイヤ

ツライチ

仕上がりが楽しみですね

どこかのイベントでまた見てみたい

カッコいいシャコタンシルビアでしたよ


前回書いたスタンスネーションお台場の記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください

以前書いた記事(ランダム)はコチラ


missilemachine at 03:05|PermalinkComments(1)

November 25, 2016

日産・シルビア

東海オールドカークラブ
  スプリングミーティング2016
の会場で

見つけた旧車を紹介します

日産・シルビア

知らない人にこのクルマがシルビアだって

言っても簡単には信じないでしょうし

そもそも日本車じゃないんじゃないかと

思ってしまうほどのスタイリングですよね


1965年から3年間販売されてたんですが

500台ちょっとしか生産されなかったそうですよ

かなり立体的なフロントグリルです

クリスプカットと呼ばれる

宝石のように鋭くカットされたボディラインが

とても特徴的で美しいデザインです


右側面

フロントフェンダーからサイドシルを経て

リアフェンダーまで継ぎ目が一つもないのが

わかるでしょうか?

これって結構すごい事ですよね


リアビュー

こんな手の込んだ意欲的なデザインの

クルマは現代では出てこないでしょうね


いろんな旧車イベントでいろいろ見てきましたが

ため息が出るほどデザインが美しいと

思えるクルマはなかなかないと思います


旧車イベントでもほとんど見かけない

激レアでカッコいい初代シルビアでした


前回書いたスプリングミーティングの記事はコチラ




missilemachine at 02:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

September 13, 2016

日産・シルビア

先月岡山国際サーキットで開催された


Offset Kings 2016 Okayama Japan


会場で見つけたスタンス車両を紹介します


日産・シルビア(S14)


会場の隅っこに佇んでましたが

この圧倒的な存在感を隠すことはできません


今月号のスタンスマガジンを読んでたら


このクルマの特集が組まれてました


Stance Nation Japan Huis Ten Bosch 2016

Stance Magazine Awardを受賞したそうですよ


シルビア180SXのシャコタンは

イベント会場に大勢いるので

装着してるパーツが被ることを嫌って

フロントバンパーとかも

ワンオフパーツを多用してるそうですよ


左側面


Infinitewerks BRホイール


インフィニットワークスという

アメリカ製の鍛造ホイールだそうで


まだまだ日本では出回ってないらしいですよ


特集記事がなかったら正体不明でした(^^;)


ツライチ


リアビュー


圧巻の深リム


リアタイヤに装着される18インチホイールは

12Jでオフセットは−48だそうです


こんなキ〇ガイじみたワイドホイールを

履かせるためにリアフェンダーは

かなりワイド化されてます


見事としか言いようのない仕上がりですよね


そりゃここまでやればスタンスネーション

500台以上の中からアワードにも選ばれますよ


どの角度から見てもスキがないし


ボディもピッカピカのツヤツヤで

ホントにかっこいいシャコタンシルビアでしたよ


前回書いたオフセットキングスの記事はコチラ

関連記事は↓のタグをクリックしてください







missilemachine at 22:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
livedoor プロフィール

ミサイルマシン

記事検索




ホンダ名車図鑑
ホンダ模試検定
日産ヘリテイジコレクション
JavaScriptを有効にしてください。