May 02, 2017
トヨタ
Wekfest Japan 2016の会場で見つけた
スタンス車両を紹介します

トヨタ・スープラ(JZX70)

70スープラもなかなか色褪せない
独特のカッコよさがありますよね

ワーク VS−XXホイール

ツライチ

ボディが大柄なだけに存在感があって
街中で見たらかなり目立つでしょうね

アウトリップ
前後ともかなりの深リムホイールなのがいいですね

古臭さを全く感じさせないシャコタンスープラでした


トヨタ・スプリンター トレノ(AE86)

このハチロクはとてもキレイに仕上げられてました

右側面

ロンシャンXR−4ホイール

ツライチ

AE86も深リムホイール履けるから
インパクトがあって羨ましいですよね

エンジンルーム内はドンガラ状態から塗装されて
補機類やハーネスがほとんどありません
これでホントに走るのか?
と思っちゃいます

4A−Gエンジン
5バルブの黒ヘッドとケイヒンFCRキャブレターの
組み合わせが印象的ですけど

このエキマニの形状はもはや芸術です
タコ足とはよく言ったものですよね

ここまでキレイにレストアされた
ハチロクを見るのも久しぶりです

細部まで拘って仕上げられた
美しいシャコタンハチロクでした

旧車扱いしてもいい年代のクルマなのに
古さを感じさせない2台でした
前回書いたウィークフェストジャパンの記事はコチラ
以前書いた記事(ランダム)はコチラ
スタンス車両を紹介します


トヨタ・スープラ(JZX70)

70スープラもなかなか色褪せない
独特のカッコよさがありますよね


ワーク VS−XXホイール

ツライチ

ボディが大柄なだけに存在感があって
街中で見たらかなり目立つでしょうね


アウトリップ
前後ともかなりの深リムホイールなのがいいですね


古臭さを全く感じさせないシャコタンスープラでした



トヨタ・スプリンター トレノ(AE86)

このハチロクはとてもキレイに仕上げられてました


右側面

ロンシャンXR−4ホイール

ツライチ

AE86も深リムホイール履けるから
インパクトがあって羨ましいですよね


エンジンルーム内はドンガラ状態から塗装されて
補機類やハーネスがほとんどありません

これでホントに走るのか?



4A−Gエンジン
5バルブの黒ヘッドとケイヒンFCRキャブレターの
組み合わせが印象的ですけど

このエキマニの形状はもはや芸術です

タコ足とはよく言ったものですよね


ここまでキレイにレストアされた
ハチロクを見るのも久しぶりです


細部まで拘って仕上げられた
美しいシャコタンハチロクでした


旧車扱いしてもいい年代のクルマなのに
古さを感じさせない2台でした

前回書いたウィークフェストジャパンの記事はコチラ
以前書いた記事(ランダム)はコチラ