February 15, 2016
ホンダ・シビック
これが見たくて大阪オートメッセ2016に
来たようなものなので見れてハッピーです

ホンダ・シビック
環状族仕様のシビックには
我が地元である愛知県を含め
全国で見かけるシビックとは一線を画す
独特の存在感があるから好きです

自分を含め、一般人からしたら
エンジンスワップするという時点で
凄いという感覚なのですが
EFやEGシビックにタイプR用の
B16BやB18Cをスワップした車両は
シビック愛に溢れる関西圏のイベントでは
結構見かけるから感覚が麻痺しちゃいますよね

でもK20Aはポン付けってわけにもいかないし
なかなか珍しいんじゃないでしょうか?
225馬力のVTECエンジンと
車重1トンの組合わせは
さぞかし痛快な加速するんでしょうね

やっぱり全体から漂う雰囲気が違います

LOOP6ホイール
FIVE MARTというショップから発売されるそうで
シビックによく似合うカッコいいデザインです
ブランドのロゴが大きく載ってるのも
レーシングカーっぽくていいですよね

リアビュー

ツライチ

個人的には当然昔乗ってた
EKシビックが一番好きですけど
EFシビックもカクカクしたデザインが無骨な印象で
漢(おとこ)のシビックって感じがしていいですね

こういうシビックを見ると改めて
関西人のシビックに対する愛情や思い入れが
ヒシヒシと感じられるからいいですよね

とてもカッコいい環状族仕様のシビックでしたよ

前回書いた大阪オートメッセの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
来たようなものなので見れてハッピーです


ホンダ・シビック
環状族仕様のシビックには
我が地元である愛知県を含め
全国で見かけるシビックとは一線を画す
独特の存在感があるから好きです


自分を含め、一般人からしたら
エンジンスワップするという時点で
凄いという感覚なのですが
EFやEGシビックにタイプR用の
B16BやB18Cをスワップした車両は
シビック愛に溢れる関西圏のイベントでは
結構見かけるから感覚が麻痺しちゃいますよね


でもK20Aはポン付けってわけにもいかないし
なかなか珍しいんじゃないでしょうか?

225馬力のVTECエンジンと
車重1トンの組合わせは
さぞかし痛快な加速するんでしょうね


やっぱり全体から漂う雰囲気が違います


LOOP6ホイール
FIVE MARTというショップから発売されるそうで
シビックによく似合うカッコいいデザインです

ブランドのロゴが大きく載ってるのも
レーシングカーっぽくていいですよね


リアビュー

ツライチ

個人的には当然昔乗ってた
EKシビックが一番好きですけど
EFシビックもカクカクしたデザインが無骨な印象で
漢(おとこ)のシビックって感じがしていいですね


こういうシビックを見ると改めて
関西人のシビックに対する愛情や思い入れが
ヒシヒシと感じられるからいいですよね


とてもカッコいい環状族仕様のシビックでしたよ


前回書いた大阪オートメッセの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
