May 2016
May 24, 2016
オールズモビル
30thムーンアイズ
ストリートカーナショナルズ2016の
会場で見つけたアメ車を紹介します

1956年式オールズモビル88コンバーチブル

この車は初めて見ました
というか、うちのブログでオールズモビルを
紹介したのも初めてかもしれません
正直50年代のアメ車といったら
シボレー・ベルエアのイメージが強すぎて
他はほとんど思いつきません(^^;)

いかにも50年代のアメ車って雰囲気があって
カッコいいですよね

車内

運転席

リアビュー

エンブレム
この車に搭載されるのがロケットV8と呼ばれる
324cu.in.(5.3リッター)、230馬力を
発生させるエンジンだそうで
来たる宇宙時代を意識してるんでしょうかね

こういう滅多にお目にかかれない車に
出会えるからイベント巡りは止められません

とても60歳とは思えないほど
キレイにレストアされてて

カッコいいアメ車でしたよ

前回書いたムーンアイズの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
ストリートカーナショナルズ2016の
会場で見つけたアメ車を紹介します


1956年式オールズモビル88コンバーチブル

この車は初めて見ました

というか、うちのブログでオールズモビルを
紹介したのも初めてかもしれません

正直50年代のアメ車といったら
シボレー・ベルエアのイメージが強すぎて
他はほとんど思いつきません(^^;)

いかにも50年代のアメ車って雰囲気があって
カッコいいですよね


車内

運転席

リアビュー

エンブレム
この車に搭載されるのがロケットV8と呼ばれる
324cu.in.(5.3リッター)、230馬力を
発生させるエンジンだそうで
来たる宇宙時代を意識してるんでしょうかね


こういう滅多にお目にかかれない車に
出会えるからイベント巡りは止められません


とても60歳とは思えないほど
キレイにレストアされてて

カッコいいアメ車でしたよ


前回書いたムーンアイズの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください

May 23, 2016
Wekfest Japan
YouTubeで見つけたスタンス動画です
JDM USDM WEKFEST JAPAN 2016
【JDM】 2016 wekfest japan 【USDM】 Shoot & Edit Infection
Wekfest Japanの会場にいけなかった人も
雰囲気がわかっていいんじゃないでしょうか?
前回書いたWekfest Japanの記事はコチラ
JDM USDM WEKFEST JAPAN 2016
【JDM】 2016 wekfest japan 【USDM】 Shoot & Edit Infection
Wekfest Japanの会場にいけなかった人も
雰囲気がわかっていいんじゃないでしょうか?
前回書いたWekfest Japanの記事はコチラ
May 22, 2016
May 21, 2016
レクサス・RC F
久しぶりの更新ですが東京オートサロン2016の
会場で見つけたVIPカーを紹介します

レクサス・RC F

477馬力を発生させる
5リッターV8エンジンを搭載した
サーキット走行もできるプレミアムスポーツカー
RC F自体がただ者じゃないですけど、この車は
WedsとAIMGAINとのコラボで製作されたそうで
純VIPスポーツというエアロパーツを装着することで
もうその佇まいがそこいらの車とは違う
存在感、オーラを纏ってるように見えましたよ

こんなイカツイ顔付きなかなか無いですよ
鮮やかなボディカラーも目を引いていいです
Weds(ウェッズ)ブースに展示してありましたが
毎年他とは一線を画す仕上がりのセダンを
会場内の目立つ一等地に展示してますよね

右側面

Weds Kranze Vorteil
(クレンツェ ヴォルテイル)ホイール

見事なツラウチ

リアビュー

エイムゲイン 純VIPドラッグマフラー
4本出しマフラーとディヒューザーを装着して
後ろ姿の存在感もかなりのものですよね

シャコタン

こんな車、街中はおろかイベントでも
そうそうお目にかかれませんよ

海外でも日本独自のVIPカーというジャンルに
注目が集まってきてるそうですね

この存在感は画像では伝わりきらないかも

とてもかっこいいシャコタンレクサスでしたよ

前回書いた東京オートサロンの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
会場で見つけたVIPカーを紹介します


レクサス・RC F

477馬力を発生させる
5リッターV8エンジンを搭載した
サーキット走行もできるプレミアムスポーツカー
RC F自体がただ者じゃないですけど、この車は
WedsとAIMGAINとのコラボで製作されたそうで
純VIPスポーツというエアロパーツを装着することで
もうその佇まいがそこいらの車とは違う
存在感、オーラを纏ってるように見えましたよ


こんなイカツイ顔付きなかなか無いですよ

鮮やかなボディカラーも目を引いていいです

Weds(ウェッズ)ブースに展示してありましたが
毎年他とは一線を画す仕上がりのセダンを
会場内の目立つ一等地に展示してますよね


右側面

Weds Kranze Vorteil
(クレンツェ ヴォルテイル)ホイール

見事なツラウチ

リアビュー

エイムゲイン 純VIPドラッグマフラー
4本出しマフラーとディヒューザーを装着して
後ろ姿の存在感もかなりのものですよね


シャコタン

こんな車、街中はおろかイベントでも
そうそうお目にかかれませんよ


海外でも日本独自のVIPカーというジャンルに
注目が集まってきてるそうですね


この存在感は画像では伝わりきらないかも


とてもかっこいいシャコタンレクサスでしたよ


前回書いた東京オートサロンの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
