December 2013
December 31, 2013
December 30, 2013
Slammed Society2013Japan画像集その24
スラムドソサエティ2013(ヘラフラッシュジャパン)
の会場で見つけたカッコいいハチロクを紹介します

トヨタ・カローラ レビン(AE86)

ハヤシストリートホイールがよく似合ってて
カッコよかったんですけど、残念なことに
他の画像がボヤけちゃってて使えませんでした

ボンネットがサビサビで個性的なハチロクでした

トヨタ・スプリンター トレノ
かなりキレイなトレノでしたけど、まず気になったのが

エンジンルーム

FCR(44パイ)キャブレターが装着されてました
かなりパワーが出てるんでしょうかね

かなりワイドなリベット留めオーバーフェンダーが
目を惹いてカッコいいんですけど

レイズ ボルクレーシングTE37Vホイールに
ダンロップのスリックタイヤが組合わされてて
インパクト絶大でしたよ

イイ感じのツライチ具合ですよね

カッコよかったですよ

カローラ レビン
この車もボンネットが開けられてました

エンジンルーム
5バルブ4A-Gエンジン(黒ヘッド)に
換装されてました

4−1のかなり長いエキマニが装着されてます
かなりのハイカムを組んでて低速が
スカスカになってるんでしょうかね
なんにしてもかなりのインパクトです

4連スロットルも装着されてます

いい感じにローダウンされててカッコいいですね

とてもインパクトがあってカッコよかったです
3台ともそれぞれ個性があって
大事にされてるとよくわかるハチロクでしたよ

前回書いたSSJ2013の記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください


トヨタ・カローラ レビン(AE86)

ハヤシストリートホイールがよく似合ってて
カッコよかったんですけど、残念なことに
他の画像がボヤけちゃってて使えませんでした


ボンネットがサビサビで個性的なハチロクでした


トヨタ・スプリンター トレノ
かなりキレイなトレノでしたけど、まず気になったのが

エンジンルーム

FCR(44パイ)キャブレターが装着されてました

かなりパワーが出てるんでしょうかね


かなりワイドなリベット留めオーバーフェンダーが
目を惹いてカッコいいんですけど

レイズ ボルクレーシングTE37Vホイールに
ダンロップのスリックタイヤが組合わされてて
インパクト絶大でしたよ


イイ感じのツライチ具合ですよね


カッコよかったですよ


カローラ レビン
この車もボンネットが開けられてました


エンジンルーム
5バルブ4A-Gエンジン(黒ヘッド)に
換装されてました


4−1のかなり長いエキマニが装着されてます

かなりのハイカムを組んでて低速が
スカスカになってるんでしょうかね

なんにしてもかなりのインパクトです


4連スロットルも装着されてます


いい感じにローダウンされててカッコいいですね


とてもインパクトがあってカッコよかったです

3台ともそれぞれ個性があって
大事にされてるとよくわかるハチロクでしたよ


前回書いたSSJ2013の記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください

December 29, 2013
Slammed Society2013Japan画像集その23
スラムドソサエティ(ヘラフラッシュジャパン)
の会場で見つけた86を紹介します

トヨタ・86(ZN6)
ワークブースに展示してありました

なんてホイールでしょうか?

右側面

リアビュー

見事なツライチです
86には19インチホイールが限界みたいですね

もう一台カッコいい86が展示してあったので
近いうちに紹介すると思います

前回書いたSSJ2013の記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
の会場で見つけた86を紹介します


トヨタ・86(ZN6)
ワークブースに展示してありました


なんてホイールでしょうか?


右側面

リアビュー

見事なツライチです

86には19インチホイールが限界みたいですね


もう一台カッコいい86が展示してあったので
近いうちに紹介すると思います


前回書いたSSJ2013の記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください

December 28, 2013
December 27, 2013
シボレー・ノヴァSS
17thストリートカーナショナルズ鈴鹿で
見つけたカッコいい車を紹介します

シボレー・ノバSS

会場駐車場で見つけましたが
ツヤ消しのボディが渋い印象を醸し出してます
マッスルカーの多くは派手なイメージがあるので
こういうのは新鮮でいいですよね

エンブレム

左側面
側面に貼ってあるエンブレムから
この車は307cu.in.(5リッター)のエンジンが搭載されてる
モデルだそうです
気になっていろいろ調べてみましたが
この型のSSで307エンジンを搭載してるモデルは
無いみたいなので、この車がSSじゃないのか
307エンジンを搭載してるモデルじゃないのか
どっちかわかりません
調べても意味ないですしね
余談ですがNova Resource.comというサイトで
シボレー・ノバについて事細かに説明してて
当然英語ですけど結構面白いですよ

純正ホイールでしょうか?
Power Disc Brakeと書かれてます
SSには69年式からフロントディスクブレーキが
標準装備されてるそうです

後付けのタコメーターがカッコいいですね

リアビュー

派手さは無いですけど存在感がある
いぶし銀でカッコいいノバでしたよ

前回書いたストリートカーナショナルズの記事はコチラ
前回書いたシボレー・ノバの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
見つけたカッコいい車を紹介します


シボレー・ノバSS

会場駐車場で見つけましたが
ツヤ消しのボディが渋い印象を醸し出してます

マッスルカーの多くは派手なイメージがあるので
こういうのは新鮮でいいですよね


エンブレム

左側面
側面に貼ってあるエンブレムから
この車は307cu.in.(5リッター)のエンジンが搭載されてる
モデルだそうです

この型のSSで307エンジンを搭載してるモデルは
無いみたいなので、この車がSSじゃないのか
307エンジンを搭載してるモデルじゃないのか
どっちかわかりません


余談ですがNova Resource.comというサイトで
シボレー・ノバについて事細かに説明してて
当然英語ですけど結構面白いですよ


純正ホイールでしょうか?
Power Disc Brakeと書かれてます

SSには69年式からフロントディスクブレーキが
標準装備されてるそうです


後付けのタコメーターがカッコいいですね


リアビュー

派手さは無いですけど存在感がある
いぶし銀でカッコいいノバでしたよ


前回書いたストリートカーナショナルズの記事はコチラ
前回書いたシボレー・ノバの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
