July 2012
July 31, 2012
日産・ローレル
先日ポートメッセナゴヤで開催された
名古屋オートフェスティバル2012の会場に
展示してあった数少ない旧車を紹介します

日産ローレル(KHC130)

2代目ローレルはワルっぽい匂いが
プンプンするので好きなんですけど
このクルマはほぼノーマルなのが
逆に新鮮な印象でしたよ

内側のヘッドライトにカバーが付いていて、点灯すると

マーシャルのロゴマークが
出てくるのが面白いですよね

エンジンルーム

ミクニ キャブレター
ここまでピカピカに仕上げてあるところを見ると
エンジンもL28に換装されてるかもしれませんね

ボディスタイルはケンメリと似てますけど
ローレルはスポーツカーというよりは
ラグジュアリーカー的な位置付けだったらしく
内装やシートもかなり豪華でしたよ

ドアからテールに向かうボディラインが好きです

ハードトップとお約束の吊り革

ちょっとボディ剛性が心配になりそうですけど
かなり個性的でカッコいいですよね
さぞかし箱乗りしやすかったことでしょう(^^;)
族車率がかなり高いのも頷けます

フロントタイヤ

リヤタイヤ
かなり深リムの鉄チンホイールですけど
リヤタイヤは195/55R14を
かなり引っ張って履かせていましたよ

それにしても見事なワイドホイールですね

鎌ヶ谷ワイドホイール
スチールホイールのワイド化などで
その筋では有名すぎるショップですね
余談ですけど、ローレルは
特徴的なサーフィンラインを持つケンメリよりも
リアタイヤのホイールアーチが大きかったので
よりワイドなホイールを履かせられたという理由で
族車のベースに大人気だったそうです

リヤビュー
テールライトがメッキバンパー内に
埋め込まれてるのが大きな特徴で
「ブタケツ」の愛称で親しまれています

SGXエンブレム

かなりキレイでカッコいい旧車でしたよ

前回の記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
名古屋オートフェスティバル2012の会場に
展示してあった数少ない旧車を紹介します


日産ローレル(KHC130)

2代目ローレルはワルっぽい匂いが
プンプンするので好きなんですけど
このクルマはほぼノーマルなのが
逆に新鮮な印象でしたよ


内側のヘッドライトにカバーが付いていて、点灯すると

マーシャルのロゴマークが
出てくるのが面白いですよね


エンジンルーム

ミクニ キャブレター
ここまでピカピカに仕上げてあるところを見ると
エンジンもL28に換装されてるかもしれませんね


ボディスタイルはケンメリと似てますけど
ローレルはスポーツカーというよりは
ラグジュアリーカー的な位置付けだったらしく
内装やシートもかなり豪華でしたよ


ドアからテールに向かうボディラインが好きです


ハードトップとお約束の吊り革

ちょっとボディ剛性が心配になりそうですけど
かなり個性的でカッコいいですよね

さぞかし箱乗りしやすかったことでしょう(^^;)
族車率がかなり高いのも頷けます


フロントタイヤ

リヤタイヤ
かなり深リムの鉄チンホイールですけど
リヤタイヤは195/55R14を
かなり引っ張って履かせていましたよ


それにしても見事なワイドホイールですね


鎌ヶ谷ワイドホイール
スチールホイールのワイド化などで
その筋では有名すぎるショップですね

余談ですけど、ローレルは
特徴的なサーフィンラインを持つケンメリよりも
リアタイヤのホイールアーチが大きかったので
よりワイドなホイールを履かせられたという理由で
族車のベースに大人気だったそうです


リヤビュー
テールライトがメッキバンパー内に
埋め込まれてるのが大きな特徴で
「ブタケツ」の愛称で親しまれています


SGXエンブレム

かなりキレイでカッコいい旧車でしたよ


前回の記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください

July 30, 2012
July 29, 2012
名古屋オートフェスティバル
昨日今日とポートメッセ名古屋で開催された
名古屋オートフェスティバル2012に行ってきましたけど
予想どおりVIPカーだらけのイベントでしたよ

トヨタ クラウンアスリート

日産プレジデント

トヨタ86

ダイハツ タントカスタム

スズキGT380

トヨタ ヴェルファイア

トヨタ ヴェルファイア?

竹内力さん
会場に入った瞬間からビシビシ感じる
あまりのVIPカー無双にガッカリはしましたけど
全然興味のない自分が見てもカッコいいと思うほどの
VIPカーもいたし、どれとは言わないですけど
理解に苦しむドレスアップカーもいたし
ほんの少しですけどスポーツカーもいたので
終ってみれば、そこそこ楽しかったのかなと思います
また少しずつ更新していきます
名古屋オートフェスティバル2012に行ってきましたけど
予想どおりVIPカーだらけのイベントでしたよ


トヨタ クラウンアスリート

日産プレジデント

トヨタ86

ダイハツ タントカスタム

スズキGT380

トヨタ ヴェルファイア

トヨタ ヴェルファイア?

竹内力さん
会場に入った瞬間からビシビシ感じる
あまりのVIPカー無双にガッカリはしましたけど
全然興味のない自分が見てもカッコいいと思うほどの
VIPカーもいたし、どれとは言わないですけど
理解に苦しむドレスアップカーもいたし
ほんの少しですけどスポーツカーもいたので
終ってみれば、そこそこ楽しかったのかなと思います

また少しずつ更新していきます

July 28, 2012
フィアット131アバルトラリー
YouTubeで見つけたラリー動画です

Tribute to 131 Abarth
Ex Walter Rohrl Fiat 131 Abarth
Fiat 131 ABARTH - The World's Greatest Rally Car
131 Abarth
Drifting Fiat 131 Rally
ベース車両は何の変哲もないただのオヤジ車なんですけど
何でここまでカッコよくなるのか不思議でなりません(^^;)
WRCではド定番のアリタリアカラーの他にも
様々なカラーリングのマシンがいてカッコよかったです
前回の記事はコチラ
前回書いたフィアット131アバルトラリーの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
Ex Walter Rohrl Fiat 131 Abarth
Fiat 131 ABARTH - The World's Greatest Rally Car
131 Abarth
Drifting Fiat 131 Rally
ベース車両は何の変哲もないただのオヤジ車なんですけど
何でここまでカッコよくなるのか不思議でなりません(^^;)
WRCではド定番のアリタリアカラーの他にも
様々なカラーリングのマシンがいてカッコよかったです

前回の記事はコチラ
前回書いたフィアット131アバルトラリーの記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
