April 2012
April 30, 2012
April 29, 2012
2012エキサイティングカーショーダウン画像集その3
今日も2012エキサイティングカーショーダウンの画像を
紹介しますが今日は旧車を紹介しようと思います

日産フェアレディZ(S30)

ボディがクロームメッキされててど派手ですが
ロッキーオートが製作したフェアレディZだそうです
ロッキーオートといえばハコスカやZに
現代のRBエンジンをスワップすることで有名ですが
この車もご多分に漏れずRB26エンジンを搭載してます
でもちょっと変わってるのが、このRB26は
ツインターボではなくNA仕様だそうです
NAなら別にRB26を搭載しなくてもいいような気もしますが
6連スロットルは外せなかったんでしょうかね

ワーク エモーションCR01ホイール
最近Zやハコスカを中心に旧車によく装着されてますよね

リヤビュー

カッコいいフェアレディZでしたよ

日産フェアレディZ(S30)

このZは東京のスターロードで製作された車輛でした
どおりでキレイすぎるわけですね(^^;)
この車はL28改3.2リッターエンジンを搭載してるそうですが
亀有エンジンワークスのピストン、クランク、コンロッドや
バルブスプリングなど湯水のようにお金を注ぎ込んでますけど
燃焼室アルゴン溶接盛りまでやってるそうです
一旦燃焼室を溶接で穴埋めして新たに作り直すなんて
相当な技術と経験がなければできませんよね
吸排気系も亀有の等長エキマニとマフラーを装着しています
こうなると一番気になるのは最大出力ですけど
残念ながらスペックシートには記載されていませんでした
まぁここまでやってあったら300馬力とかではないはずです

エンブレム

ワーク エクイップホイール

リヤビュー

会場内でもかなり目立っていてカッコいいZでした
また今度ちょっとだけ追加しときます
前回の記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
紹介しますが今日は旧車を紹介しようと思います


日産フェアレディZ(S30)

ボディがクロームメッキされててど派手ですが
ロッキーオートが製作したフェアレディZだそうです

ロッキーオートといえばハコスカやZに
現代のRBエンジンをスワップすることで有名ですが
この車もご多分に漏れずRB26エンジンを搭載してます

でもちょっと変わってるのが、このRB26は
ツインターボではなくNA仕様だそうです

NAなら別にRB26を搭載しなくてもいいような気もしますが
6連スロットルは外せなかったんでしょうかね


ワーク エモーションCR01ホイール
最近Zやハコスカを中心に旧車によく装着されてますよね


リヤビュー

カッコいいフェアレディZでしたよ


日産フェアレディZ(S30)

このZは東京のスターロードで製作された車輛でした

どおりでキレイすぎるわけですね(^^;)
この車はL28改3.2リッターエンジンを搭載してるそうですが
亀有エンジンワークスのピストン、クランク、コンロッドや
バルブスプリングなど湯水のようにお金を注ぎ込んでますけど
燃焼室アルゴン溶接盛りまでやってるそうです

一旦燃焼室を溶接で穴埋めして新たに作り直すなんて
相当な技術と経験がなければできませんよね

吸排気系も亀有の等長エキマニとマフラーを装着しています

こうなると一番気になるのは最大出力ですけど
残念ながらスペックシートには記載されていませんでした

まぁここまでやってあったら300馬力とかではないはずです


エンブレム

ワーク エクイップホイール

リヤビュー

会場内でもかなり目立っていてカッコいいZでした

また今度ちょっとだけ追加しときます

前回の記事はコチラ
関連記事は↓のタグをクリックしてください
